fc2ブログ

とみちゃんのラテンな日々

Hasta mañana,que será será.....

歯医者

最近、一念発起してたぶん7年ぶりぐらいに、歯医者に通い始めている。
あの、しゅーぎーがりがりーっていう音は、たまらないが、
最近の歯医者さんは、音のわりに痛くないようになった。
このあいだも親不知(この年にしてまだあったのです!)を
一本抜いたが、ぜんぜん痛くなかったのには感動。
ところが、今日は油断していたら、歯石とりがえらく痛い。
何しろ何十年ものカスがかたまってこびりついてるもんだから、
一筋縄ではいかない。今日は約1時間かけて4分の1だけとって、
「つよいですねえ。がんばりましたねえ。」と
歯科技師のきれいなお姉さんにほめてもらった。
そもそも、私の両親も、私の子どもたちも虫歯が一本もないから
私は自分が虫歯になってやむを得ないとき以外は、無頓着で
あんまり歯に関する情報を知らないのだった。
歯磨きも、一番堅いブラシで、
あっという間にブラシの毛が広がるようなごしごし磨きをしていて、
今回歯医者さんに注意されるというありさま。
これから年をとって、おいしいものが食べられなくならないように、
ちゃーんときれいに磨いて大事にしよう。
それにしても、今の歯医者さん、サービス精神満点で、
こちらがさかさまから顔を見られるだけだからと思って
あほずらで口あけてよだれたらしてるのに、
終わったら必ず私が立ち上がって帰るまで、看護士さんともども
並んでしっかりと目を合わせて「おだいじに」と
声をそろえて見送ってくれるのが、ちょっと。。。。。
別窓 | 日常のできごと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<講演料 | とみちゃんのラテンな日々 | 失敗学のすすめ>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| とみちゃんのラテンな日々 |