fc2ブログ

とみちゃんのラテンな日々

Hasta mañana,que será será.....

2012年、活動の振り返り(たきびの原稿より)その2

ワールドキッズコミュニティ

 毎週土曜日にたかとりコミュニティセンタ—に集まってきている、
外国にルーツをもつ子どもたちは、世代交代をしながらも、
その時にはここを自分たちの居場所としています。
 この居場所という位置づけは実はとても難しく、
仲間たちと一緒にリラックスできる楽しい場所であっても、
逃げ込んでしまう場所になってしまっては本末転倒です。
 子どもから大人になってからもそれは同じで、
昨年度までの活動でずいぶん広がったミックスルーツの若者たちの
ネットワークづくりも、ただ群れているだけではエンパワーメントに
つながりません。
 そこから何を感じ、一緒に何を伝えていくのか、
今後は期待どおりの展開をみせてくれることと思います。
 私たちの活動は、このような微妙なバランスの中での
生身の人間たちとの葛藤の中にあります。
だからこそ、この活動に関わるスタッフもインターンも
ボランティアも、楽しみながらもいつも試行錯誤して
大いに悩みます。
 ともすれば社会の中でかき消されてしまいがちな少数者の、
一人では小さい声をできるだけたくさん集めて、
映像であれ、ラップであれ、研究発表であれ、
何らかの形で発信するお手伝いをするのですが、
そんなに簡単なことではないのです。
 それは同時に、私たち自身の人間としてのあるべき姿が
問われる貴重な機会でもあります。
しかし、ともにこれを乗り越えたときに
社会にもたらされる豊かさは、はかりしれないと思うのです。
 だからこそ、昨年も今年も来年も、
大切な機会を多くの人たちと共有できるよう、
根気強く活動を続けたいと思います。


別窓 | 日常のできごと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<介護ということ | とみちゃんのラテンな日々 | 2012年、活動の振り返り(たきびの原稿より)その1>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| とみちゃんのラテンな日々 |