fc2ブログ

とみちゃんのラテンな日々

Hasta mañana,que será será.....

ニューヨーク(11月3日~6日)

コロンビア大学で開催された「日本の移民政策」に
関する会議での私の発表は、
かなりインパクトを与えることができたと思う。
官僚や研究者の中で、移民受け入れが、経済的効果という
視点での是非の議論になりがちな流れの中で、
現状の課題をあげ、住民の意識や人権、民主的な社会、
という視点で、移民政策を社会の問題として、
しかもプラスの観点で考えるということは、
特にアメリカの研究者や国連の人たちに、評価してもらったと思う。

英語は全員ネイティブかかなり流暢なレベルの中でも、
やはり熱意をもって伝えれば大丈夫だと少し自信がついた。

そしてDCTVと9.11のグラウンドゼロに行ってみたが、
9.11の方はメモリアルの建物建築中だった。

会議の様子
CIMG8028s.jpg

グラウンドゼロ
CIMG8017s.jpg

DCTV(溝口さん、津野さんと)
CIMG8009s.jpg

CIMG8010s.jpg


別窓 | 仕事のこと | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<ラプラタ/アルゼンチン(11月7日~13日) | とみちゃんのラテンな日々 | AMARC10>>

この記事のコメント

吉富さん、大変ご無沙汰しています。
滋賀県・信楽町の田中將之です。今年の秋は、信楽で54日間にわたりイベントがあり、イベントFMのスタッフとして、14年ぶりに番組制作に携わりました。面白かったです。僕もブログ書いてますので、また見てください。洪さんとは今も繋がってます。またコメントします。
2010-11-26 Fri 17:19 | URL | しがらきや #-[ 内容変更] | top↑
田中さん、お久しぶりです!
コメントをありがとうございます。25日まで南米をまわってきました。また徐々に写真をアップしていきますので、
よかったらまた見て下さいね。
では、またいつか。。。
2010-12-03 Fri 23:25 | URL | とみちゃん #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| とみちゃんのラテンな日々 |