fc2ブログ

とみちゃんのラテンな日々

Hasta mañana,que será será.....

東欧へ。。。

5月末に休暇をとってヨーゼフと娘と3人で東欧を旅行した。
プラハ(チェコ)、クラクフ(ポーランド)、ウィーン(オーストリア)を
列車での旅だった。(写真は主に日比野美耶子の撮影)

CIMG5294-b.jpg

ウィーンからプラハへ向かう列車の中
CIMG5297-b.jpg

川に浮かぶボートホテルは、少し寂れた感じで、すでにブームは
終わっているようだ。
IMG_3250-b.jpg

プラハでは、サシャ&彼女も来てくれて楽しい時間をすごす。
IMG_3251-b.jpg

ヨーゼフの念願の「プラハの春」の舞台では犠牲になった学生の碑に黙祷。
IMG_3258-b.jpg

CIMG5409-b.jpg

きれいな夜景にため息をつきつつも、めったに降らない雨日和にあたり、
通常の気温よりも低く風邪引きそうな3日間だった。
IMG_3233-b.jpg

IMG_3247-b.jpg

プラハ城の夜景↑ 昼のプラハ城をバックに↓
CIMG5316-b.jpg

IMG_3307-b.jpg

CIMG5382-b.jpg

チェコのマリオネットは有名
IMG_3352-b.jpg

IMG_3313-b.jpg

IMG_3296-b.jpg

プラハでは、あまりにも多い観光客に対して人々はあまり愛想はよくない。
しかし、さすがにビールはうまく、豚肉の味もよく、
お料理もヨーロッパとアジアの中間のメニューは格別だった。
IMG_3241-b.jpg

IMG_3215-b.jpg

IMG_3245-b.jpg

IMG_3223-b.jpg

IMG_3274-b.jpg

プラハから夜行列車でクラクフに向かう。
CIMG5304-b.jpg

寝台車は思ったより快適でぐっすり眠って早朝にクラクフに到着。
ここでは、アパートメントを借りたのだが、3ベッドルームにダイニング、
バス/トイレつきでけっこう豪華。
しかし、電気系統の不備とかがちょっとあって快適さが半減。。。残念。
IMG_3532-b.jpg

ヨーゼフと美耶子がアウシュビッツ強制収容所に行く目的で
訪れた町クラクフは、こじんまりとしていてとても落ち着く。
私は2年前にも来たことがあるが、ふたたび来たかった町だ。

IMG_3616-b.jpg

晴れた日には、町を囲む城壁沿いに画家たちが絵を売っている
IMG_3551-b.jpg

美耶子、聖マリア教会をバックに
IMG_3538-b.jpg

ヴァヴェル城!
IMG_3583-b.jpg

ユダヤ人街の追悼碑
IMG_3436-b.jpg

2度目のアウシュビッツでは、ひとりしかいない日本語ガイドの
中谷さんにガイドを依頼し、
1度目にサシャたちと来た時とは違った話しも聞けた。
本当はゆっくりと何度か訪れるべき場所なのかもしれない。
以前は写真撮影は自由だったのだが、増えすぎた訪問者のマナーの
問題なのか、撮影禁止の看板がたくさん立ててあった。
(ブログ2006年11月の「ベルリンレポート5」参照)
IMG_3648-b.jpg

IMG_3674-b.jpg

ナチスドイツの歴史に触れてしっかり考えることは、
人類にとってとても大切で、
中谷さんいわく、神戸の新型インフルエンザの人々の反応を見ても、
この歴史につながりかねないジェノサイドのきざしを感じてしまい、
もっと日本の若者にもここを訪ねて来てほしいとのこと。
私たちが行った時も、たった一組の学生風日本人男子ふたりを
みかけただけだった。
美耶子にとっても、きっと何かを感じて考える機会になったと思う。

さて、クラクフでもおいしいものはいっぱい。

IMG_3467-b.jpg

IMG_3468-b.jpg

IMG_3734-b.jpg

IMG_3739-b.jpg

IMG_3748-b.jpg

IMG_3750-b.jpg

そして、クラクフ最後の夜は、カフェで記念写真。
IMG_3765-b.jpg

クラクフ駅前
IMG_0506-b.jpg

クラクフからウィーンに向かう列車の車窓からは美しい田園風景が。。。
そしてウィーンでの最後の夜は、私の大好きな「ホイリゲ」で
思いっきり食べて飲んだのだった。
IMG_3816-b.jpg

IMG_3819-b.jpg

IMG_3826-b.jpg

IMG_3835-b.jpg

IMG_3822-b.jpg

IMG_3836-b.jpg

IMG_3837-b.jpg

IMG_3856-b.jpg

出発前に行ってみたマリーアントワネットのお城はあまりにも壮大で、
その途中に通って来た蚤の市の庶民的感覚とのギャップを感じた。

IMG_3881-b.jpg

香辛料を仕入れる
IMG_3888-b.jpg
 
地下鉄で
IMG_3912-b.jpg

シェーンブルン宮殿
IMG_3908-b.jpg

グロリエッタの野外ステージでクラシックコンサートのリハーサル中
CIMG5447-b.jpg

こうして私たちの家族旅行は滞り無く終了した。
久しぶりの観光を堪能した。
で、ヨーゼフはヨーロッパはもうおなかいっぱいって言う。
こちら方面なら、私は今度はスペイン/ポルトガル/モロッコ/の
あたりに行きたいなあ。









別窓 | 日常のできごと | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| とみちゃんのラテンな日々 |