冠攣縮性狭心症 |
2008-06-22 Sun 11:41
ずーっと、私は健康で無理の利く体だと自負していた。
確かにかなり以前から、疲労がたまって肩こりが究極に達すると、 明け方に胸痛で目が覚めることが年に2~3回あったように思う。 でも数分か10分以内で治まるからすぐに忘れていた。 そういえば、胸痛だけではなく以前から異様に左肩が 痛くて苦しかったのも無関係ではないようだ。 しかし、仕事をしながらの論文書きに続く南米出張、 それに年度末の報告などの業務が追い討ちをかけ、 ほっとする間もなく東京、名古屋、九州、四国と また全国行脚が続いた。 その間、その胸痛は回数が増え、日中に事務所で一度おこり、 先週の日曜日の夜中はきついめの胸痛に襲われ、 さすがの私もちょっと病院に行く気になったわけである。 幸い、近くに心臓外科で有名な病院があり、 ちょっと検査のつもりで行ったら、外来で待つ間に 発作が。。。。。。 そして、すぐ入院してカテーテルの検査となった。 結局、5日間の入院の結果、冠攣縮性狭心症とのことでした。 血管はきれいで動脈硬化とかではないことがわかり、 ワイン、チーズ大丈夫。 とはいえ、血液中に中性脂肪とかが増えると収縮しやすい らしい。 ふだんから、食生活にはこれでも気をつけていて野菜中心に バランスは考えてるつもりなのだけど、食べる量を減らそう。 とにかく、これからは過労に気をつけて、 無理せず管理をしようと思う。 発作は、甘く見ていたら心筋梗塞や突然死に至ることにも なるらしいから。 とりあえずは予防治療のための投薬とニトロ持参となった。 |
| とみちゃんのラテンな日々 |
|